iVu Plus TG の概要 [動画]

トランスクリプト

バナーの動画チュートリアルシリーズへようこそ。

この動画では、iVu Plus TGユーザーインターフェイスについて説明します。

ここに、バナーのロゴが完全であり、傷や跡がロゴの下にない場合にのみ合格する、簡単な検査がセットアップされています。

検査が合格になると、左上に緑色のチェックが表示されます。

赤い「X」は不合格となった検査を示します。

このホーム画面には3つのバージョンがあり、このボタンを押して切り替えることができます。

1つ目は、アノテーション付きで、ツールの結果が色付きのピクセルで画像上にオーバーレイ表示されます。

2つ目は、アノテーション無しで、画像がはっきりと表示されます。

3つ目は検査結果で、検査に関する詳細な情報を見ることができます。

iVUは、表示している画面に関係なく、常に実行しています。

検査を構成するセンサの色分けされた合格/不合格ステータスが表示されています。

すべてのセンサが緑色である場合のみ、すべての検査が合格となります。

もう一度クリックすると、ホーム画面の「アノテーション付きの」ビューに戻ります。

表示している画面について不明な点がある場合は、右上の [ヘルプ] アイコンをクリックします。

左下のレンチ型のアイコンをクリックすると、メインメニューに移動します。

Imagerは、iVuに良質の写真を撮影する方法を教える場所です。

このメニューには、露出時間やトリガモードといった設定が含まれます。

[System] は、ディスクリートI/Oや通信パラメータなどを設定する場所です。

[Logs] メニューから、過去の検査やシステムパフォーマンスのレコードにアクセスします。

[Ispection] はiVu Plusに保存できる最大30件の検査をセットアップして管理する場所です。

バナーの動画チュートリアルをご覧いただきありがとうございました。

この動画で取り上げられた製品

ビジョンセンサ: iVuシリーズ
ビジョンセンサ: iVuシリーズ

光電センサの単純さとスマートカメラの高度技術を併せ持ったiVuは、レンズ、照明、I/O、タッチスクリーンまたはPCプログラミング機能を備えた一体型のビジョンセンサです。

Read More
マイライブラリに追加
追加しました